平昌オリンピックが盛り上がっているのか盛り上がってないのかテレビ観てないのでわからないけれど、わかりやすい夏季オリンピックの種目に比べて冬季の種目はぱっと見た目でわかりにくマニアックさがあるからなんだよなあ。そうそう、今回個人的に盛り上がらないのは任天堂をはじめ、どこのメーカーからもオリンピックソフトが出ないのが理由かも知れないけど(笑)
ところで新種目のビッグエアと聞いて真っ先に思い浮かんだのがこれ。
そういえば昔、ガラケーアプリでビッグコアを自機とした横スクロールシューティングを出してたけれど、何かしらのカタチで復刻してくれないかなあ。
●本日(じゃないけど)購入したNintendoSwitchソフト
・アケアカNEOGEO マジカルドロップ3
・アケアカ 妖獣伝
今回のマジドロ3である程度のネオジオパズルゲームが出揃ったんじゃないかな?
そういえばタイトーの名作パズルゲーム『バブルボブル』はネオジオCDだけで出てたけれど、あれも出ないのかな?そういえばタイトータイトルってSwitchではまだ出してなかったな。3DS版ならばスクエニが3DSローンチとして出してきたけど。
『妖獣伝』は元のアーケード版はアイレム作品なんだけど、アイレムのゲームにしては序盤の難易度はそこまで高くなくて遊びやすいな。地味な作品だけど、たまにはシンプルなゲームもいいかも知れない。しかし、同社の『R-TYPE』の前年のゲームとは思えないぐらい地味だな…むしろR-TYPEの方が凄かったのかも知れない…今でも巨大戦艦の衝撃は忘れられないし。
なお来週配信予定のアーケードアーカイブスは
コーエーテクモゲームスの名作シューティング『スターフォース』!!
今でも秋葉原Heyをはじめ多くのゲーセンでも現役で稼働しているゲーセンを見かけますが、家庭用では特に有名なファミコン版はコナミデジタルエンタテイメント(旧ハドソン)から出てたので、アーケード版ではなくそっちで遊んだ人も多いかと思います。
これをオート連射で遊ぶと爽快感があって好きなんだよなあ(とゆか手連なんて今どきできん)。Wiiバーチャルコンソールアーケードでは操作遅延が気になったけど、今回はどうなんだろ?同じアケアカのVS.スーマリは遅延を感じたし…さて?
●PS2版ナイツ発売10周年!
セガより1996年に発売されたセガサターンソフト『NiGHTS into Dreams…』のプレイステーション2移植版が出て2日前で10周年迎えたんだけれど、この時期になると当時の次世代ハードであるプレイステーション3が出て結構経っているから当時の感覚だとプレステ2は既に過去のハードという印象なんですよね。事実、プレステ2はファミコンやスーファミとほぼ同世代の20世紀ハードだし(笑)
だから、むしろ
たった10年しか経ってないのか!?
という驚きの方が大きい。
近年、コロンパスサークルさんから過去のハード(スーパーファミコン)でレトロゲームを再販という形で復刻されて話題になっているのを見ると、
ここでもやっぱセガは10年早かった…
●2D横スクロールアクション「魔獣王」がSFC/SFC互換機用ゲームカセットで4月下旬に発売へ。約22年の時を経て再販
パッケージでのレトロゲーム復刻に最近力を入れているコロンパスサークルからは、KSSのスーファミソフト『魔獣王』が再販されると聞いて正直驚いている…。
権利者をよく見つけて再販にこぎつけたな、と思うと同時に、前回の『アイアンコマンドー』『美食戦隊 薔薇野郎』といったプレミアソフトをピンポイントでやってくれるなんてコロンパスさん仕事しすぎ!これが再販されたということは、もしかしたら諦めていたレトロゲームの再販もあり得るかも?
しかし、新作ソフト並みの価格でスーファミのパッケージソフトが売れるのか?と思ってたんだけれど、3作続いたのを見ると、一定のニーズがあったんだろうなあ。