暑い日が続きますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
はっきりいってきついですよね…最近外回りの仕事が増えてきたこともあり、一ヶ月で5キロは痩せたので、何とかこの暑い夏を乗り切ろうと思います。
さて、先月の7月30日、私は37歳の誕生日を迎えました!
37歳にもなって自分のブログで報告するのもどうかと思いますが(笑)、なんと!とある女の子からお祝い画像をいただいたのでその画像を貼らさせていただきます。
ファミコン版『ロードランナー』のエディット機能を使ったお祝い画像ですが、作者は私の20歳年下(!)のぬこさん。
彼女はファミコン世代どころか、プレイステーション2やゲームキューブですら懐かしいと思ってしまう世代ですが、家族がゲーム好きということもあり、幼少の頃からファミコンやスーパーファミコンに触れていたようです。
あまり詳しく書いてしまうと彼女に怒られてしまいますが(笑)、このファミコン版『ロードランナー』の自作ステージを攻略するのも趣味の一環のようで、上のお祝い画像も彼女らしいプレゼントといえそうです。
ぬこさん、どうもありがとうございます。
ところで、彼女はまだ十代でありながらファミコン時代のゲーム(アーケード作品含む)に詳しく、電波新聞社刊『オールアバウトナムコ』を愛読するほどのマニアでもあります。
誰かとは言いませんが、「水着グラビアをやっているレトロゲーム好きの若い女の子」として売り出した某ソムリエールさんはそろそろ売り方を考えないと、今の十代のレトロゲーマーには勝てないですよ(笑)
というか、二十代後半に入ってアイドル気取りのレトロゲーム好きアイドルって厳しすぎやしませんか?
しかし、私の20歳年下か…若くていいけど、手を出したら犯罪だな。まあ、女の子に奥手なぼくにはそんな度胸すらないけど(棒)
誕生日といえば、本日(8/3)でメガドライブ版『大魔界村』が発売されて25年が経ちます!
部屋からメガドライブ版が見つからず海外版(欧州&北米版)と海外マスターシステム版の画像で勘弁して欲しいのですが(しかも画像がブレてるし…)、この『大魔界村』は初期のメガドライブ本体を普及に貢献したソフトだということは誰もが認めると思います。
元々メガドライブはCPUに当時多くのアーケードマシンで採用された68000を搭載したこともあり、アーケード移植に強い家庭用ゲーム機ということになっていましたが、正直、当時のセガのアーケードゲームは体感ゲーム以外はぱっとした作品が少なく、その頃メガドラユーザーではなかった私にとってメガドライブはB級的なイメージを持っていました。
このまま自社タイトルの移植のままだったら私のメガドライブのイメージはセガマークIIIと変わらないものになっていましたが、本体が発売されてしばらくしてからこの『大魔界村』を見た時、そこで初めて「メガドライブって凄いかも?」と思いました。
元のアーケード版を知らないので当然ながら移植度の高さは全くの無関心でしたが、このメガドライブ版は「綺麗で大きなキャラクターが表示される画面でゲームが遊べる」という、今となっては驚きに値しない部分に衝撃を受けました。
まあキャラがデカイだけのゲームなら、他機種になりますが、それよりも前にもあったんですがね、
THE功夫とか(爆)
実際は『大魔界村』でメガドライブを買おうとは思わず、しばらく経ってから発売されたナムコの『フェリオス』のためにメガドラ本体を買ったのですが、この話はまたどこかで(というか過去に書いたような?)
私の誕生日の話に戻りますが、自分へのプレゼントとしてとあるモノを奮発して購入しました!
ニンテンドー3DSバーチャルコンソールソフト『Bases Loaded』
日本で言う『燃えろ!!プロ野球』の北米版ですが、北米3DSバーチャルコンソールでは同じ値段で『Castlevania III: Dracula's Curse』(邦題:悪魔城伝説)が買えることを考えると高い買い物のように感じますが、裏を返せば『悪魔城伝説』を買える値段であえて『燃えプロ』を買うというブルジョワな経験を味わえました(笑)
それにしても、改めて『燃えプロ』を遊んでみると凄いゲームですね。
3DSという小さい画面のせいもあるけれど、グラフィックや動きは1987年のファミコンソフトということを考慮すればなかなかだし、当時はオミットされがちのユニフォームの背番号までしっかり描きこまれています。
3DSのスピーカーの性能によるものがありますが、音声もクリアに聴こえるのもポイントです(音声発生時に一瞬動きが止まるのはご愛嬌)。
27年前のゲームなので、今ならクソゲーとでも何でも言えますが、ファミコンで3番目の野球ゲームでこのクオリティはマジで凄いと思います!150万本の売り上げも納得です!
しかし、高低差の概念のせいで当時としてもバットに球が当たりにくかったのが難点でした(笑)