先日の水曜日、久々にお台場に行ってきました!
自分が住む大井町からお台場最寄の東京ベルポートまでりんかい線で8分で着くんだけれど、りんかい線って一本乗り遅れると十数分も待たされるのが嫌なんで近くなのに数ヶ月に一度しかいかないんですよね…お台場に憧れているくせに(笑)
今回のお台場の目的は…
フジテレビの近くにある台場一丁目商店街!
昭和レトロ風の雰囲気がすごいところなんだけれど、昭和は昭和でも戦後直後の時代を表現したのかな?自分は昭和生まれでもこんな光景見たことないよ!
それはともかく、ゲームコーナーがいい感じで自分にピンポイントだったので、現地で撮影した画像を適当にアップ。
明らかに昭和じゃないゲームがあるけれど、まあ自分の中で20世紀は実質昭和みたいな感じなので気にしてはいけない…(笑)
しかしこんなクラシックなゲームをオリジナルの筐体で残してたな…と思う。
『リッジレーサー』(ナムコ)と『バーチャコップ2』(セガ)に関しては残念ながらメンテ中で遊ぶことができなかったけれど、こんな骨董品が今でも遊べるよう維持しているのが奇跡なので文句は言いません。
というか修理用の予備パーツが今となっては確保できないモノもあるんだろうな…メーカー在庫がないどころかそのメーカーさえも倒産しているところも結構あるだろうし…。
いくつか置いてあるピンボールもメンテナンスがよくできて、これも状態を維持するのも大変なんだろうな…維持費がインカムの割に合わないのによくやるわ(笑)
それにしてもターボボタンがない『スーパーハングオン』(セガ)って…これでクリアって出来るんだろうか?まあ自分なんてターボあったところでクリアさえしてないんだけれど(汗)
しかし、これだけレトロゲームがあっても一度プレイしたら満足してしまう体質なので、実はお台場に来てもっともプレイしたのは昨年稼働されたバンナムの『湾岸ミッドナイトマキシマムチューン5DXプラス』という…(笑)
平日だから他の客の雑音がなく、じっくり古代祐三サウンドを聴きながらプレイできるのは大きい。自分の中で湾岸マキシは音ゲーかも知れない(笑)
その湾岸マキシもスクラッチでフルチューンのカローラをゲット!
これでフルチューンのクルマは3台になった。
結局一日で10回以上遊んだけれど、それでも全然遊び足りない!!
キャラゲーのバンダイ、レースゲームのナムコ、その相乗効果が発揮したゲームの中でも一番の傑作だと自分は思います。原作のストーリーをレース外のデモではなくレース中に盛り込むセンスはキャラゲーをこなしていないとできない。
話は前後するけれど、台場一丁目商店街を出て向かったのがダイバシティ(湾岸マキシを遊んだのはここ)
初めてユニコーンガンダムを見たけれど、やっぱデカイな…
それでも相変わらずこのサイズでも人が乗れるようなサイズではないな…と思ったり。造形物としても凄いのに、これで変形したり光ったりするのはやばいな…
そしてダイバシティ内にあるガンダムベースへ。
ガンダムフロント時代からそうだったけれど、ガンプラ好きにはたまらない施設ですね。ガンプラが置いてある棚の上部には該当の素組のガンプラが展示されていて、写真で完成品を見るよりも参考になるのが大きい。
旧1/60のガンプラはでかくて迫力あるな…しかもジオン軍側のMSに至っては素組でもほぼ作中のカラーリングになるので自分のような素組派でも楽しめそう!
小学生時代にハマってたBB戦士も今見ると自分の記憶よりも小さいな。これぐらいのサイズだとコレクションに良いかも知れない。
ガンプラを見て思ったのが、物価が当時よりも上がってきた時代において数十年の前のガンプラが当時の価格で買えるのが何気に凄い!
初期ガンプラや初期BB戦士が300円(税抜)で買えてしまうのが恐ろしい…もちろん公式ショップだから定価売りなんだけれど、それさえ忘れてしまうほどの安さ!
ガンダムのブランド力があるから出来ることなんだろうけれど、ガンプラに慣れきった後に他社製のプラモを買うと、価格面も、組み立て易さもガンプラが圧倒していることがわかります。というかマックスファクトリーのダグラム買って微妙だと思ってたら、それが普通だってプラモ好きの人に指摘されたし(汗)
そしてふみなは相変わらすいいな(爆)