買ったはいいものの放置してたNintendo Switchの『SEGAAGES サンダーフォースIV』をやってみた。
21世紀以降のシューティングはミスってもパワーダウンしない、もしくはミスった後に大量のパワーアップアイテムが出てくる作りなので、今回のプレイはミスってもパワーダウンしない今の感覚でプレイできるKIDSモードに挑戦!
でも、実機では昔クリアしたことがあるので、プライド的な意味で難易度はノーマルで(笑)いかんせん最後にクリアしたのが十数年前と大昔なので、パターンをだいぶ忘れてしまって、特に覚えゲー要素の強い本作ではそれが致命的で、3回コンティニューを使ってようやくクリア!それにしても今から四半世紀以上前のゲームとは思えないほどグラフィックが緻密で綺麗。多重スクロールを駆使した背景グラフィックに至っては奥行きの表現が見事で、これを3DSの立体視で見て見たかったなあ。オリジナルが発売された1992年当時に初めて見たときはその凄まじいグラフィックからアーケードレベルのグラフィックに見えたんだけど、Nintendo Switchでアーケード移植モノばかりやってる今、誇張抜きにそれらに比べても引けを取らないクオリティ。同年発売のメガドライブソフトでこれに並ぶゲームは(個人的な感想では)データイーストの『チェルノブ』ぐらいだった。ギターサウンドなBGMも最高で、特にクライマックス付近のステージ8の曲は今聴いても最高にカッコいい!
ただ演出にこだわったせいか、ゲームのスピードがもっさりしている上に敵が全体的に固いから、ゲームのテンポが悪いのなんの。グラフィックと音楽以外はIIIの方がスピーディで好きなんだけど、シリーズ作として見ないで、一つのシューティングとして見ればなかなか面白い。
しかし、クリアまで遊んで思ったのが、ボスで一番倒すのに苦労したのが一面のガーゴイルダイバー。ただでさえ弱点が弾が当たりにくい位置にあるのに、ブレードを装備しているとまず当たらない上に、ダメージを与えているかどうかも分かりにくく、戦っていて段々不安になってくる。こんなボスを一面から持ってくるなよ!(笑)
なおクリアすると特典として前作IIIの機体で遊べるように。これはセガサターンの『サンダーフォースゴールドパック2』にもあった要素だけど、こんなマニアックなところまで収録とはさすがエムツー!パワーアップが異なるので新鮮な気分で遊べるのが嬉しい。ガーゴイルダイバーもこれなら楽に倒せそうだし(笑)
ところでこれは特に言いたいことだけど、遊んでいて明らかに操作遅延が感じられないのは操作して気持ちいい。これの後に彩京シューティングSwitch移植版をやったら今まで気にならなかった遅延が気になってきて、今後はこの移植を基準にして欲しいなあ。高くてもいいから(笑)
21世紀以降のシューティングはミスってもパワーダウンしない、もしくはミスった後に大量のパワーアップアイテムが出てくる作りなので、今回のプレイはミスってもパワーダウンしない今の感覚でプレイできるKIDSモードに挑戦!
でも、実機では昔クリアしたことがあるので、プライド的な意味で難易度はノーマルで(笑)いかんせん最後にクリアしたのが十数年前と大昔なので、パターンをだいぶ忘れてしまって、特に覚えゲー要素の強い本作ではそれが致命的で、3回コンティニューを使ってようやくクリア!それにしても今から四半世紀以上前のゲームとは思えないほどグラフィックが緻密で綺麗。多重スクロールを駆使した背景グラフィックに至っては奥行きの表現が見事で、これを3DSの立体視で見て見たかったなあ。オリジナルが発売された1992年当時に初めて見たときはその凄まじいグラフィックからアーケードレベルのグラフィックに見えたんだけど、Nintendo Switchでアーケード移植モノばかりやってる今、誇張抜きにそれらに比べても引けを取らないクオリティ。同年発売のメガドライブソフトでこれに並ぶゲームは(個人的な感想では)データイーストの『チェルノブ』ぐらいだった。ギターサウンドなBGMも最高で、特にクライマックス付近のステージ8の曲は今聴いても最高にカッコいい!
ただ演出にこだわったせいか、ゲームのスピードがもっさりしている上に敵が全体的に固いから、ゲームのテンポが悪いのなんの。グラフィックと音楽以外はIIIの方がスピーディで好きなんだけど、シリーズ作として見ないで、一つのシューティングとして見ればなかなか面白い。
しかし、クリアまで遊んで思ったのが、ボスで一番倒すのに苦労したのが一面のガーゴイルダイバー。ただでさえ弱点が弾が当たりにくい位置にあるのに、ブレードを装備しているとまず当たらない上に、ダメージを与えているかどうかも分かりにくく、戦っていて段々不安になってくる。こんなボスを一面から持ってくるなよ!(笑)
なおクリアすると特典として前作IIIの機体で遊べるように。これはセガサターンの『サンダーフォースゴールドパック2』にもあった要素だけど、こんなマニアックなところまで収録とはさすがエムツー!パワーアップが異なるので新鮮な気分で遊べるのが嬉しい。ガーゴイルダイバーもこれなら楽に倒せそうだし(笑)
ところでこれは特に言いたいことだけど、遊んでいて明らかに操作遅延が感じられないのは操作して気持ちいい。これの後に彩京シューティングSwitch移植版をやったら今まで気にならなかった遅延が気になってきて、今後はこの移植を基準にして欲しいなあ。高くてもいいから(笑)