しかし当時見なかったな…と思ったけど、稼働年が1991年じゃ超話題作であるカプコンの『ストリートファイターII』が出た年でもあったのね。同じシューティングでもコナミの『XEXEX』やタイトーの『メタルブラック』があった年ならば、そりゃ当時でも目立たないわ!いや、この内容じゃストIIとか関係なしに売れないなこれじゃ(爆)
ところ変わってBEEPでは一部で話題の初期東方project初期5作品セットを拝んできた。
家電のケンちゃんではお約束のスーファミガチャに挑戦!
結果は…
・全日本プロレス2 3・4武道館
タイトーアーケードに名を残す伝説のシューティングがたったの200円でゲットしてしまうなんて、近年のシューティングゲーム高騰化の時代においてラッキーにも程があり過ぎるだろ!
問題はおそらく3本目(もしくはそれ以上)のスペースインベーダーなんだよな…
あと、オトナの事情でバーチャルコンソール化が絶望的な意味でレアな全日プロレス2が手に入ったのは純粋に嬉しい。普通に持ってなかったんで(笑)
…そもそも今後のバーチャルコンソールの行方自体が絶望的と言えるんだけど(汗)