●ルート16、アーケードアーカイブスシリーズで配信
世代ではない自分には正直ファミコン版『ルート16ターボ』の方が思い入れがあるし、音楽のカッコいいからそこそこ遊んだんだけど、アーケード版は数年前に秋葉原のトラタワで遊んで以来なかなかゲーセンでは見なくなったので、こういった今となってはレアなタイトルが配信されるのには大歓迎。
同じサン電子ならばぺったん…じゃなくて、『カンガルー』出してくれないかな?ナツゲーミュージアムで一度遊んだきりだけど、ドンキーコングオマージュ(?)の中では一番面白かった記憶なんだよね。プレイヤーの目的がわかりやすいデモの演出も良かった。
話はルート16に戻るけど、バンダイがアルカディアというハードで出した『ドラえもん』はこれのアレンジ移植だったんだね。
というか、アルカディアはタイトルを変えてきてるけど、フェニックスとかジャンプバグとか絶妙にマニアが喜びそうなラインナップが何気に凄いな。