・アーケードアーカイブス 怒 -IKARI-
ループレバーを初採用したSNKのアクションシューティングの移植。似たような入力デバイスのダイヤルレバーを採用した『フロントライン』(タイトー)がアケアカとして先月配信されたから、次は同じく似たような入力デバイスの『ロストワールド(フォゴットンワールド)』を移植する気はないですかね、カプコンさん?(笑)
●Switch版スーパーリアル麻雀PV発売日決定!
多くの人が気になるようにSwitchでどこまでの描写が可能なのか?
だけど麻雀のルールがわからないから確認しようもないという^_^
●シータショップ各店閉店
これもレトロゲームでは飽き足らず、ゲームショップまで買い占めたガイジンによる海外流出が理由なのか…!?
どうやって日本のゲームショップを海外流出させるんだよ!
…というマンネリギャグは置いといて(笑)、パッケージソフトをゲームショップで売るのもそろそろ限界にきてるんだろうなあ。うちの職場の人間を見てみるとなおさらそう感じる。
今の若い人は新品パッケージソフトはギリギリ買っても、中古ソフトは買わないよなあ。中古なんてメルカリやヤフオクでしか手に入らないと思ってる節さえある(笑)
シータ各店では閉店に合わせてセールが行われるとの事なので、興味ある人は要チェック!しかし、ますます中古を扱うショップも減ったなあ…近い将来、個人取引でしかレトロゲームがゲットできなくなりそう(汗)