目的はこれ!
メガドライブミニ!
会場内は小さなお子様が多かったんだけれど、メガドライブミニブースは大きな(元)お子様が多く集まってたのが印象的だった(笑)
しかし、前人気の高いメガドライブミニだけに午後は整理券を持っている人がプレイできたんだけれど、14:00過ぎに会場入りした自分は仕方なくキャンセル待ち列に並ぶことに。キャンセル待ちだけにスタッフにどれだけ待つかわからないと言われたけれど、メガドライブミニ目的でわざわざ東京ビックサイトに来たのだから並ぶ以外はあり得ない(笑)
運良く15~20分で自分の番に。
真っ先にプレイしたのはメガドライブミニの為に作られた新作メガドライブソフト(?)のダライアス!
ヘッドホン装着してレッツプレイング!2回も挑戦しながらもボスに辿り着けず一面でゲームオーバー…自分がヘタクソである事を除いてもアーケード以上に難しくない?
元は3画面のゲームだったので横長の画面に合わせた敵の配置や耐久度だったんだけれど、メガドライブミニ収録版は1画面(画面比率4:2)でアーケード版とほぼ同等(?)な調整なので、一部の敵が自機に近づく前に倒すのがやっとの硬さの上、2種の敵の編隊が出現してる時に撃ち漏らすと敵が画面一杯になり、逃げ切るのが大変。しかも、キャラクターサイズはアーケード版と同等なサイズなので、画面広さに対して狭苦しい印象。
あまりにも難しいからオプションでイージーモードで遊ぼうとオプション項目を見たら…
え!?26体のボスと連戦するボスラッシュモードがあるの!?こりゃ早速挑戦しなきゃ!というか、これに挑戦すれば直ぐにボスが拝められるじゃん!(笑)
PCエンジン非売品ソフトであるダライアスアルファにボスを追加したようなモードだけど、秋葉原価格30万円のダライアスアルファのリメイク的ソフトがメガドライブミニで遊べるとは贅沢にもほどがあり過ぎる!(誇張)
当時メガドライブは色数が少ないと言われたけれど(512色中64色)、こうやって見るとPCエンジン版(512色中512色)どころかアーケード版と比較しても遜色ないレベルのグラフィックだな。
あと音楽の再現度が凄まじく、オリジナル筐体で聴いた微妙にノイズが混じったあの音楽そのまんま。元がメガドライブよりも古いアーケードゲームとはいえ、メガドライブのグラフィック能力と音源の凄さを改めて実感。Huカード版ダライアスプラスの内蔵音源も味があって好きだけど、音源に関してはメガドライブって本当に凄かったんだなあ…
もうこれはダライアスファンはダライアスのプラグインTVとして買う価値があるな。
試遊は一人10分とのことで、残り時間はこれまたメガドライブミニ用に開発されたテトリスを触れる事に。
元となったアーケードテトリスを最後に触れてから10年は経っている上に、過去に色んなバージョンのテトリスをやってたせいか操作ってこんなに重たかったっけ?
それでもプレイステーション2で発売されたSEGAAGES2500シリーズに収録された幻のメガドライブ版よりも圧倒的に操作性が良い(笑)
しかし、未発売に終わったシムス(当時はサンリツ電気)開発のメガドライブテトリスじゃなくて新規に作り直したのは正解だと思った。実際にシムス開発版が世の中に出たのであれば元がどんなにダメな出来であっても移植警察に批判されがちだけど、世に出なかった(実際はPS2に移植されたけど)おかげで比較しようがなく、当時のユーザーが望んでいたであろう完成度で仕上がったのだから、あの時にメガドライブテトリスの発売を切望してたユーザーはこのメガドライブミニ版をやって思うことはあるんだろうなあ…
ここで試遊時間は終了!いやー満足だった。今回はメガドライブミニオリジナルタイトル2本遊んだけれど、気合が入り過ぎてとてもオマケレベルじゃない(笑)
細かいところだとメガドライブミニのセレクト画面の決定音がベアナックルのそれの流用だったり、復刻ファイティングパッド6Bはサイズや各ボタンの押しっぷりもオリジナルのままで操作しやすいなーとか、メガドライブソフトしか遊べない専用ハードだけにそれに特化した作りにできたんだろうけれど、それでも当時の感覚に近い感じで遊べるのはかなりの魅力。
そしてメガドライブタワーミニ。
本当にプラスチックの質感まで細かいところまで再現されているなあ。取り付けたところでゲームの追加がないどころか、値段も3980円とそこそこするけれど、その分気合の入った作り。手頃なサイズもあってオブジェとして魅力ある商品だね。
結局タイムアウトで一回しかメガドライブミニに触れる事がなかったけれども、各社の玩具の展示もあって見ていて楽しかった!
イベントが東京ビックサイトで行われたから行けたけれど(電車で10分だし)、ゲームショウも幕張メッセじゃなくてビックサイトでやってくれたら近くで助かるのに…(笑)
ところでビックサイトセブンイレブンは24時間営業らしい。
日中しか人が来ないところで24時間営業する意味はあるのだろうか(汗)