念願のPCエンジンミニ収録タイトルが発表されたけれど、国内タイトルと海外タイトル合わせて50タイトルは収録数的には頑張った方かな?
●PCエンジンタイトル
・THE功夫
・邪聖剣ネクロマンサー
・ファンタジーゾーン
・あっぱれゲートボール
・ネクタリス
・ダンジョンエクスプローラー
・ニュートピア
・PC原人
・イースI・II
・スーパーダライアス
・スーパースターソルジャー
・大魔界村
・オルディネス
・ニュートピアII
・グラディウス
・スーパー桃太郎電鉄II
・忍者龍剣伝
・スターパロジャー
・スナッチャー
・グラディウスII ゴーファーの野望
・超兄貴
・悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
・ボンバーマン’94
・ときめきメモリアル
・ボンバーマン ぱにっくボンバー
・銀河婦警伝説サファイア
●ターボグラフィック16タイトル
・ALIEN CRUSH
・VICTORY RUN
・BLAZING LAZERS(ガンヘッド海外版)
・NEUTOPIA
・DUNGEON EXPLORER
・R-TYPE
・MOTOROADER
・POWER GOLF
・Ys book I・II
・NINJA SPIRIT(最後の忍道)
・J.J.&JEFF(カトちゃんケンちゃん海外版)
・SPACE HARRIER
・MILITARY MADNESS(ネクタリス海外版)
・CHEW-MAN-FU(ビーボール海外版)
・PSYCHOSIS(パラノイア海外版)
・BONK’S REVENGE(PC原人2海外版)
・PARASOL STAR
・CADASH
・NEW ADVENTURE ISLAND(高橋名人の新冒険島海外版)
・AIR ZONK(PC電人海外版)
・NEUTOPIA II
・SOLDIER BLADE
・LOADS OF THUNDER(ウインズオブサンダー海外版)
・BOMBERMAN‘93
50タイトル収録とはいえ、その中ではニュートピア1&2、ネクタリス、イースI・II、ダンジョンエクスプローラーの5タイトルが国内と海外で被っているけれど、タイトルやメーカーはともかく、ゲームジャンルに関してはシューティング、アクション、RPG、スポーツ、シミュレーション、パズル、パーティゲームなどバランスが取れているような感じがする。ゲートボールが遊べる令和ハードはPCエンジンミニだけ!
●PCエンジンタイトル
・THE功夫
・邪聖剣ネクロマンサー
・ファンタジーゾーン
・あっぱれゲートボール
・ネクタリス
・ダンジョンエクスプローラー
・ニュートピア
・PC原人
・イースI・II
・スーパーダライアス
・スーパースターソルジャー
・大魔界村
・オルディネス
・ニュートピアII
・グラディウス
・スーパー桃太郎電鉄II
・忍者龍剣伝
・スターパロジャー
・スナッチャー
・グラディウスII ゴーファーの野望
・超兄貴
・悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
・ボンバーマン’94
・ときめきメモリアル
・ボンバーマン ぱにっくボンバー
・銀河婦警伝説サファイア
●ターボグラフィック16タイトル
・ALIEN CRUSH
・VICTORY RUN
・BLAZING LAZERS(ガンヘッド海外版)
・NEUTOPIA
・DUNGEON EXPLORER
・R-TYPE
・MOTOROADER
・POWER GOLF
・Ys book I・II
・NINJA SPIRIT(最後の忍道)
・J.J.&JEFF(カトちゃんケンちゃん海外版)
・SPACE HARRIER
・MILITARY MADNESS(ネクタリス海外版)
・CHEW-MAN-FU(ビーボール海外版)
・PSYCHOSIS(パラノイア海外版)
・BONK’S REVENGE(PC原人2海外版)
・PARASOL STAR
・CADASH
・NEW ADVENTURE ISLAND(高橋名人の新冒険島海外版)
・AIR ZONK(PC電人海外版)
・NEUTOPIA II
・SOLDIER BLADE
・LOADS OF THUNDER(ウインズオブサンダー海外版)
・BOMBERMAN‘93
50タイトル収録とはいえ、その中ではニュートピア1&2、ネクタリス、イースI・II、ダンジョンエクスプローラーの5タイトルが国内と海外で被っているけれど、タイトルやメーカーはともかく、ゲームジャンルに関してはシューティング、アクション、RPG、スポーツ、シミュレーション、パズル、パーティゲームなどバランスが取れているような感じがする。ゲートボールが遊べる令和ハードはPCエンジンミニだけ!
どうしてもメガドライブミニと比べられるけれど、ミニファミコンやプレステクラシックが20タイトル収録、ミニスーファミが21タイトル収録であることを思うと、タイトル数的には多い方なんだろうな。わりとプレステのゲームアーカイブスで配信されているタイトルと被ってる気がするけどね(笑)
PCエンジンを振り返るという趣旨で見るならば、PCエンジンを代表するRPGの天外魔境シリーズが一本も収録されていないとか、初期からサードパーティとして活躍していたナムコのタイトルが一本もないとか、ギャルゲーファンには神格化されているNECアベニューからは何故かセガアーケード移植2タイトルとか(ギャルゲー枠はときメモだけでお釣りがくるけど!)、なぜあれだけ名作シューティングを出しまくったナグザットシュー枠はパラノイア(の海外版)だけなのか、中には色々と言いたい人もいるかも知れなけれど、自分はイースとTHE功夫が決まった時点で買うことが決定なのであとは発売日を待つだけ。
コナミから発売されるだけあってコナミタイトルが優遇されているけれど、これに関してはコナミPCエンジンタイトルはどれもクオリティが高いのでそこは不満がないかな?
ただ、描写的に、そして表現的に、よくスナッチャーが収録できたなと感心してしまう。後年移植されたスナッチャーのプレステ&サターン版はCEROがまだ設立していなかった時代のゲームにも関わらず自主規制による修正箇所が多くあったけれど、これを収録するのだからPCエンジンミニ収録版はCERO規準に沿った修正になるんだろうなあ。
ときめきメモリアルも、後のバージョンとはバランス的に別物だけに、プレステ以降にときメモファンになった人にはぜひ挑戦して欲しい。一部ではPCエンジンはときメモを出すために生まれたとまで言われるほどのギャルゲー史に残るエポックメイキングであり不朽の名作だけに、とりあえず収録が決まってよかった。
さて、収録されなかったタイトルは実機で我慢するか…結局面倒くさくなってPCエンジンミニで満足しそうだなあ…新作を追いながらだとますます時間が取れないし(汗)
あとは再現性かなあ。フレームレート安定、遅延なしは最低限守って欲しい(笑)
PCエンジンを振り返るという趣旨で見るならば、PCエンジンを代表するRPGの天外魔境シリーズが一本も収録されていないとか、初期からサードパーティとして活躍していたナムコのタイトルが一本もないとか、ギャルゲーファンには神格化されているNECアベニューからは何故かセガアーケード移植2タイトルとか(ギャルゲー枠はときメモだけでお釣りがくるけど!)、なぜあれだけ名作シューティングを出しまくったナグザットシュー枠はパラノイア(の海外版)だけなのか、中には色々と言いたい人もいるかも知れなけれど、自分はイースとTHE功夫が決まった時点で買うことが決定なのであとは発売日を待つだけ。
コナミから発売されるだけあってコナミタイトルが優遇されているけれど、これに関してはコナミPCエンジンタイトルはどれもクオリティが高いのでそこは不満がないかな?
ただ、描写的に、そして表現的に、よくスナッチャーが収録できたなと感心してしまう。後年移植されたスナッチャーのプレステ&サターン版はCEROがまだ設立していなかった時代のゲームにも関わらず自主規制による修正箇所が多くあったけれど、これを収録するのだからPCエンジンミニ収録版はCERO規準に沿った修正になるんだろうなあ。
ときめきメモリアルも、後のバージョンとはバランス的に別物だけに、プレステ以降にときメモファンになった人にはぜひ挑戦して欲しい。一部ではPCエンジンはときメモを出すために生まれたとまで言われるほどのギャルゲー史に残るエポックメイキングであり不朽の名作だけに、とりあえず収録が決まってよかった。
さて、収録されなかったタイトルは実機で我慢するか…結局面倒くさくなってPCエンジンミニで満足しそうだなあ…新作を追いながらだとますます時間が取れないし(汗)
あとは再現性かなあ。フレームレート安定、遅延なしは最低限守って欲しい(笑)