Quantcast
Channel: TVゲームをこよなく愛する駄目人間のブログ(略して「こよゲー」)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1484

購入したニンテンドースイッチソフト

$
0
0
イメージ 1
イメージ 2
本体と同時に購入したパッケージソフトが『ゼルダの伝説 ブレスオブザワールド』(任天堂)だけじゃ寂しかったので、気になる部分があるとわかっていながらも結局アケアカNEOGEO全5タイトルを全部買ってしまった(笑)。
他にも『そるだむ開花宣言』(シティコネクション)『ブラスターマスター0』(サン電子)といったダウンロード専売ソフトも購入し、今のところNintendo Switchに掛かった予算が5万近くになります。しばらくは節約生活だな(汗)
 
それにしてもアケアカNEOGEOの『メタルスラッグ』シリーズが何故か3作目からの配信なのが気になります。KOFだったらシリーズ集大成の'98、ワーヒーはシリーズ最終作のパーフェクトという理由だったら納得するけど、メタスラだけは何故中途半端な3からなんだろう?
初代は移植されまくっているから敢えて後回しているんだろうなあ、きっと。
イメージ 3
個人的にメタスラは初代が一番好きで、手持ちのPSVitaには初代プレイステーション版、プレイステーションポータブル(メタスラコンプリート)版、ネオジオステーション版の3バージョンの初代メタスラが遊べる環境にあります。ネオジオステーション版は信頼のエムツーが移植担当しているので満足の出来ですが、ハードスペック上の問題でアレンジの方向で移植されている初代プレイステーション版も捨てがたいです(笑)
 
アケアカについては完璧移植とは言わなくてもこのぐらいのクオリティのゲームを数ヶ月に数本出してくれれば個人的には満足です。エムツーが展開するM2 Shot Triggersシリーズのように完全移植+充実ししまくった内容も捨てがたいですが、クオリティを重視するあまりに一年に1,2本のシリーズ展開だと正直厳しいので(今の時代、やりこみゲーマー以外でレトロアーケード一本で数ヶ月遊ぶなんて普通に厳しい。というか第二弾の弾銃フィーバロンどうなったの?)、時間をかけてこだわりのクオリティよりもWiiのバーチャルコンソールのような素移植で構わないので、とりあえずアケアカは本数で頑張って欲しい(笑)
 
 
ところで、サン電子の名作探索型アクション『メタファイト』のリメイクということで『ブラスターマスター0』を買ったのですが、ゲームとしてよく出来ているものの、リメイクの方向性に疑問があるんですよね。見た目のグラフィックやBGMの音色はファミコン調なんですが、それ以外の処理(チラつかないキャラ、多重スクロール、ワイド画面など)がスーパーファミコンやメガドライブ的な16ビット機の表現で、ファミコン調のグラフィックではアンバランスなんですよね。だから実際に遊んでみると違和感あります。開発が『ロックマン9』(カプコン)で知られているインティ・クリエイツが手掛けているので、元々そういう芸風といってしまえばそれまでですが、どうも低予算で作るためにファミコン調で作ったようにしか見えなくて…というとダメなゲームに聞こえてしまいますが、探索型アクションとしてはそれなりに面白いです。低予算で作ったからこそ980円という低価格を実現していると思えば贅沢な話かも知れませんが(笑)
 
 
 
 
イメージ 4
3/5で展示終了したお台場ガンダムですが、今年秋からは実物大ユニコーンガンダムが設置されるそうですね。実物大ガンダムはお台場の名所となってただけに撤去は寂しかったですが、これで一安心。正直言うと「何故ユニコーン?」と思わなくないし、「ここは富野ガンダムの総決算的なホワイトドール(ターンAガンダム)だろ!」と思わなくもないですが、いい年したおっさんがあれこれ言っても痛いだけなので(笑)、若い世代向け的にはこれが妥当なんでしょうね。
同じくガンダムフロント東京も4/9で閉館で、この実物大ユニコーンガンダムの設置よりも少し先駆けてガンダムベース東京として再オープンだそうで、こちらも楽しみですね!個人的にガンダムフロントにあった素組みのガンプラ展示は引き続きやって欲しいですね。ここ二十数年に発売されたガンプラは色を塗らなくてもほぼ設定通りのカラーリングになるように多色成型色になっているのが魅力ですが、ガンダムフロントではそれらを塗装せず素組みのまま一斉に見られるのはすごく参考になります。何せ自分も素組み派なんで(笑)
 
 
 
 
●アナ雪エンディング問題をフジが説明
イメージ 5
ディズニーが恐いので当日のテレビ番組欄を貼りますが(汗)、クレームはともかくとして、4年前に公開され大ヒットし、その後に発売された円盤も大ヒットしたディズニーの『アナと雪の女王』の初地上波放映が高視聴率19%オーバーに達成し、未だに衰えない人気を伺わせます。一時期はテレビでずっとLet It GO(れりごー)ばっか流れてだし(笑)。
ところで日刊スポーツの記事では「通常エンディングなら20%いけた」とありますが、番組の最後に流れる映像だけで視聴率とっても意味あるんでしょうか?大ヒットしたエンディングテーマだけ聴きたい人が番組の最後だけ観て…観た結果がアレだったらクレームものですが、その割にはフジテレビには200件程度しかクレームが来なかった(視聴率19%に対し200件のクレームは大したことない数字)のをみると意外と受け入れられたのかも知れませんね(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1484

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>