先日、ゲームガジェットから発表されたレトロフリーク新製品の正体が明かされましたが…
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
えええ!?スーファミに機能をしぼった廉価版…だと…!?
期待の斜め下すぎる発表でしょガジェットさん!!
クラシックミニスーファミに合わせての便乗商品かも知れないですが…まあレトロフリークに興味持ちつつも高くて買えなかった人への入門用と思えばこれはこれでいいのかな?スタンダードセットの価格だったら他社のHDMI対応のスーファミ互換機とそう変らない価格帯なので大分手を出しやすいのかな…と思えばこれもアリかもですね。モノ自体もいいものですし。でも期待が大きかっただけにショックはデカイし、何よりもシルエットで発表して煽るまでのものではないとは思う(笑)
●ファミスタレトロ
バンナムの3DSソフト『プロ野球ファミスタクライマックス』の初回封入り特典の『ファミスタレトロ』を今頃になってダウンロードしました。
ファミコン版ベースのドット絵で遊べるという触れ込みの特典です。
権利表記はバンナムになっているけれど、namcotのロゴが懐かしい。namcotロゴってプレイステーションの『鉄拳』あたりまで使われたんだっけ?あれから22年か…
ゲームの特典とはいえ日本野球機構の承認を受けて作られているので登場する選手が実名なのがポイント。![イメージ 6]()
インターフェイスに関しては、画面サイズの切り替え(ドットバイドットか絵を3DSのサイズに合わせて引き伸ばしたものかを選択)ぐらいで、初期ファミスタのように余計なものがなく非常にシンプルな作りです。やはり対人戦できませんが、ファミコン版のグラフィックで最新選手データで遊べるので、おぢさんの中では本編よりもこっちの方がいいというユーザーも多そうですね(笑)
なお封入り特典は2017年10月31日生産分までなので気になる方はチェック!
そして、ついでにKADOKAWAの人気競馬シミュレーションゲーム、3DS用ソフトの『ダービースタリオンGOLD』の初回特典である『ダービースタリオンOLD』をダウンロード!![イメージ 8]()
実はOLDバージョンのために数年前に新品のGOLDを買ったのに未開封のまま放置に。だってダビスタあまり興味ないんだもの!(爆)
こちらはファミスタとは逆にデータは古いけれど、見た目のグラフィックはポリゴングラフィックの3DS版ベースとなっています。これはこれで贅沢な特典かも知れないですね。むしろGOLD版よりもこっちが面白いという声も聞きますし(汗)
そういえばダビスタマニアで知られる故・成澤大輔さんが手掛けた最後の攻略本がこれだったなあ…。