3DS本体が発売されて8年目に突入するハードだけにむしろ頑張っている方だけど、3DSと同じ年に発売されながら一部で盛り上がってないと言われているPSVitaの方が3DSの5倍ぐらい予定されているのだから何気に凄い!
先週のファミ通といえばハムスターのアーケードアーカイブス特集も目玉の一つだったんだけど、同社にとっての黒歴史かも知れない(?)プレイステーション2の俺たちゲーセン族の時の騒ぎを知ってる身からすると、よく立て直したなーと思う。
そんな騒ぎがあって中古どころか新品でさえ投げ売り状態で、それでも買わない人が多かったんだよね。それぐらい怒りのユーザーが多かった。同時期にセガがSEGA AGES2500を展開してたのも痛かったんだろうけれど。
それから十数年、今やゲーセン族は中古でも3、4倍以上の値段が付いていて、しかもパッケージ内の付属品がインストだったりサントラCDだったり攻略DVDだったりとそこそこ豪華で今から集めたいという声をTwitterで結構見かけるのを見ると、当時を知らない二十代ぐらいの人が言うならともかく、PS2ユーザーだった人が手のひら返してそんな事言うと滑稽だなー思う(笑)
たぶん、あの時にゲーセン族買えばよかった…という後悔の念を持つ人たちも今のアーケードアーカイブスを支えているのかな?と皮肉を言いたくなる(笑)
個人的にハムスターさんにはゲーセン族でも発売された『トリオ ザ パンチ』をアーケードアーカイブスで配信して欲しい。
●Switch版モエロクロニクルH購入!
しかし先月は1日一本ペースでNintendo Switchソフト買ってたおかげでフルプライスのゲームが買えるほどポイントが凄く貯まった(笑)