ニンテンドー2DSを触ってみて、
「上下の液晶画面の間隔が従来の3DSよりも狭いぞ?」
と思い、それならと上下の画面が繋がった構成のゲームを遊べばちょうど良いんじゃないかと、さっそくその条件を満たしたドラクエ天空シリーズ3部作を起動させました!
・ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
・ドラゴンクエストV 天空の花嫁
・ドラゴンクエストVI 幻の大地
DSや3DSで遊ぶよりもかなり自然な形で描写されるし、何よりも上下の画面の間隔が短いということは目の動きもわずかに済むのは負担にならなくて優しいです(笑)
もう2DSはドラクエ専用機でいいんじゃね?とさえ思った(笑)
しかし、同じく上下画面が繋がった構成の『魂斗羅DS』はきつかったですね…
リアルタイム性のあるアクションゲームだけに視野が見やすくなるのは素晴らしいことですが、如何せんショットボタンを押しながらRボタンを押すのに、ボタンの位置が離れていて同時押し厳しすぎです。瞬時の操作が求められるアクションゲームでこのボタン配置は致命的です…。ただでさえ通常のDSでプレイするのでも難しいゲームなのに…
ところでニンテンドー2DSとニンテンドーDSソフトケースを並べたことで気付いたのですが、2DS本体は意外とコンパクトで、DSケースより横幅がやや広い以外はほぼ同じ大きさです。厚みも同じぐらいです。
そして歴代ニンテンドー3DSシリーズを並べてみたところ。
こうやって見ても、2DSはどれだけコンパクトだかわかっていただけると思います。
気になる画面サイズは旧ニンテンドーDSと同じです。
画面サイズが同じということは、液晶の保護フィルムがそのまま流用できるので、ストックがある方はわざわざ2DS専用のフィルムを買わずに済みますし、実際に自分も3DS用を貼りました(笑)
トータル的に見て2DSは遊ぶタイトルによっては十分に実力を発揮する魅力あるハードだと思います。立体視非対応とはいえ元から立体視ではないDSソフトを遊ぶには十分ですし、価格も一万程度と安価ですし、折りたためないとはいえ非常にコンパクトなので、NEW3DSのサブ機として押さえるのもありでしょう。
これで2DS用のオプション商品が充実してくれたら満足ですね!